第713回例会レポート / 横浜トーストマスターズクラブ

Pocket

 

Report of the 713th meeting
Saturday, May 2

As usual, the facility could not be used due to the COVID-19 pandemic,
so it was held online, but 19 people including two guests participated.
The theme of the meeting was “How to enjoy staying home”.
We could know the various ways of enjoy to stay home and difficulty.
The good thing about being online is that you can join with children.
Some cute smiles thrilled the meeting.
We tried to display the color of the timer on the backboard, closing our
eyes and voting with our hands raised.
All of the speech and evaluation was so wonderful. It was a high-quality
meeting.

TMOD I

第713回会議の報告
5月2日(土)

いつものように、COVID-19の大流行により使用できなくなったため、オンラインで開催しましたが、ゲスト2名を含む19名が参加しました。
会議のテーマは「在宅の楽しみ方」。
家にいる楽しみのいろいろな方法や難しさを知ることができました
オンラインであることの良い点は、子供と一緒に参加できることです。
キュートな笑顔がミーティングを盛り上げました。
タイマーのカラーをバックボードに映したり、目をつぶって挙手で投票するなど工夫してみました。
スピーチも論評もいずれもとても素晴らしく。質の高い会合となりました。

TMOD I

 
Pocket

第709回例会レポート / 横浜トーストマスターズクラブ

Pocket

Feb.15th was fine day.
Word of the Day was “magnificent”.”
The meeting theme was “My Policy”.
“I don’t eat nato according to grandmother’s’ last words.”
” I wear the socks from the left foot.”
“I eat breakfast every day even if a hangover headache.”
We could hear a lot of unique personal policies.

Table Topics were
“Childcare leave”
“Needs for new material for Olympic games.” etc.

Prepared Speech were
“What mentorship can do”
Pathways “Innovative Planning”
“Contrary Person”
Pathways “Dynamic Leadership”
“Who Am I ?!”
Pathways “Visionary Communication”

We could learn follows,
what were mentorship and personal growth,
the mind of the contrary person save human security,
how Visionary Communication effects child care.

We had 3 guests and enjoyed meeting together.
All guests said come again to the meeting.
It was truly a “magnificent meeting”.

 

 

2月15日は晴れた日でした。

今日の言葉は「magnificent」。
会のテーマは「私のポリシー」でした。
「私は祖母の最後の言葉に従ってNATOを食べません。」
「左足から靴下を履きます。」
「二日酔いの頭痛があっても、私は毎日朝食を食べます。」
など、多くのユニークな個人ポリシーを聞くことができました。

テーブルトピックは
「育児休職」
「オリンピックの新しい素材が必要です。」 等

準備されたスピーチは
以下を学ぶことができました、
メンターシップと個人的な成長は何でしたか、
反対者の心が人間の安全を守る
ビジョナリーコミュニケーションが育児に与える影響。

3人のゲストがいて、一緒にミーティングを楽しみました。
すべてのゲストは、会議に再び来ると言いました。
本当に「素晴らしい会」でした。

by  TMOD I

Pocket

第708回例会レポート/横浜トーストマスターズクラブ

Pocket

We, Yokohama Toastmasters Club, held the regular meeting at Hatoba Kaikan on February 1st.
Although the number of attendance was smaller than usual, it was a fun meeting.

横浜トーストマスターズクラブは2月1日に波止場会館で例会を行いました。
いつもよりも少ない人数でしたが、楽しい例会になりました。

 

TM N made his first speech about his name as a self-introduction. It was a nice speech.
初スピーチのTM Nは自己紹介として自分の名前についてエピソードを披露してくれました。

 

The time we spend with our wonderful friends is AWESOME.
素敵な仲間と過ごせる時間って最高ですね。

 

by TMOD O

Pocket

In-house Speech Contest/横浜トーストマスターズクラブ 第707回例会レポート

Pocket

We held the in-house speech contest on January 18th.
横浜トーストマスターズクラブは1月18日にクラブ内コンテストを開催しました。

The contest chair was TM N. This was the first challenge for her. And the chief judge was veteran TM I.
コンテスト委員長は今回初挑戦のTM Nが務め、審査委員長はベテランのTM Iが担当しました。

 

Four contestants participated in the English contest and six contestants participated in the Japanese contest. All speeches were excellent.
英語コンテストには4名のコンテスタントが参加し、日本語コンテストには6名のコンテスタントが出場しました。どのコンテスタントのスピーチも素晴らしい内容でした。

 

The contestants received a participation certificate from the contest chair while waiting for the result of the judging.
コンテスタントは審査結果を待つ間にコンテスト委員長から参加証を受け取ります。

 

Then the contestants were interviewed by the interviewer TM S.
そしてコンテスタントはインタビュー担当のTM Sからインタビューを受けます。

 

The winner of the English contest was TM A, who told us about a super mother-in-low who can do anything.
英語コンテストの優勝者は、なんでもできるスーパー義母の話をしてくれたTM Aでした。

 

The winner of the Japanese contest was TM F who talked us about his friend who helped him through his difficult time.
日本語コンテストの優勝者は、つらい時期を支えてくれた友人の話をしたTM Fでした。

 

In this club contest, We enjoyed a powerful speech that was different from the regular meetings.
今回のクラブ内コンテストでは普段の例会と違った迫力あるスピーチを楽しみました。

 

Now, let’s improve our speech skills again for next year’s contest!
さて、また来年に向けてスピーチ力を磨きしょう!!

 

by P. O

Pocket

第706回例会レポート / 横浜トーストマスターズクラブ

Pocket

Pocket